僕の備忘録

読み返すと大体恥ずかしいやつ

ヒューズが飛んだ(2回目)

おざーす。っあとみです

 

 

今回の記事は戒めというか、反省の意を込めて記すことにしてます

ので、面白くないです。いやいつもは面白いとかそういうのじゃないんですケド森久保

 

 

  

 

結論

タイトル通り、帰宅中にいきなりエンジンストールして、キーオンにしても電装系がうんともすんとも言わなくなった

この症状は2回目で、1度似たような経験をしたのでヒューズが飛んだんだろうなぁと。そして飛んだ原因はここ最近ずっとハイフラだったウィンカーだろうと。ええ、まさにそれでした(多分)

 

 

作業の前に

電装トラブルはマジで面倒なので、ウインカー変更とか初心者でもできる作業だけど、丁寧にやろうね!(注意喚起) 

今回は2つ思い当たる節があり、1つはヘッドライト。もう1つはウインカー。ちなみに前回やらかしたときはゼッケン化してフォグを2個取り付けた際に、うち1つのギボシが外れ、それがショートしてヒューズが飛んだゾ(池沼)

 

 

まずはヘッドライトから

アクセスがクッソ簡単なので、ヘッドライトから

なぜヘッドライトが怪しいと踏んでいるかというと、この中華ライトは雨漏りするというガバ仕様なのだ!(ARISN)

 

f:id:satomi_com:20180530024453j:plain

もう他車種弄るの面倒になるくらい整備性が良い

 

f:id:satomi_com:20180530025210j:plain

前買った中華ライトで、土砂降りの中走行したらバルブが浸水して割れてしまった。購入して1週間くらいでの出来事(悲しみ)

 

f:id:satomi_com:20180530024458j:plain

誰がち〇んこじゃ!

 

どちらもビンビン♂で問題ナシだったので次

 

 

ウィンカーとその配線

どーでもいいけど、「ウインカー」なのか「ウィンカー」なのか

さらに「ウインナー」なのか「ウィンナー」なのか

いやマジでどーでもいいなコレ。方向指示器でいっか

 

f:id:satomi_com:20180530025228j:plain

写真中央のごちゃっとした配線がテールランプと方向指示器の配線

 

f:id:satomi_com:20180530025441j:plain

飛んでますねぇ!

 

とりあえず結束バンド(もしくはタイバンド)(もしくはタイラップ)を外して、1つ1つ接触不良がないか、噛ませたところがむき出しになってないかざっと確認

あと、使わなくなった方向指示器についているポジの青色LEDを収縮チューブで絶縁。車体側の配線も取り外し、剥き出たトコはビニテでぐるぐるにした

 

 

 

アカンこのままじゃ(またヒューズが)死ぬゥ!

まぁここまではどうせ配線整理するならと行った予防作業なので、ハイフラが直らないのは当たり前だが

 

んで、ハイフラの原因として僕が知っているのは

  • 玉切れ
  • LED化による抵抗不足

かな?

まずは玉切れを疑ってみた。なにせこの方向指示器、約1200円という中華クォリティーであるから

 

割と視認性は悪くないと思うよ。知らんけど

 

そして確認に使う方向指示器もまた

 

f:id:satomi_com:20180530031849j:plain

中華である

 

コイツはマジで見えん。やめとけ。尼レビューには書かんけど

すぐに使用をやめたコイツなら玉切れしてないはずなので確認してみる

が、やはり上の動画みたいにハイフラ

 

 

f:id:satomi_com:20180530032340p:plain

アイちゃんもご立腹である

 

じゃあ抵抗が問題やんけ!

 

f:id:satomi_com:20180530032513j:plain

 PON☆

 

 

つーわけで抵抗が劣化していたためハイフラを起こしていたみたい

 

でもハイフラ放置してたからヒューズが飛んだのぉ???

ってなるやん?

 

 

 

 

 

 

 

f:id:satomi_com:20180530032857j:plain

電装系、ダメゼッタイ。

まぁハイフラが原因に直結してるかどうかがまず・・・ね?

(つまり原因は不明ですってお話)

 

ちなみにVtuberでは輝夜月ちゃんが好きです